ページの先頭へ

ディスクゴルフのルール

ディスクゴルフについて

1970年代にアメリカで生まれたゴルフに似たスポーツです。フライングディスクと呼ばれる円盤状の物を投げ、コースに設けられたバスケット状のゴールに入れます。9コースないしは18コースを回り、より少ない数で入れた方が勝ちとなります。誰でも手軽にできるニュースポーツです。

貸し出し用具について

○貸出総数 1セット

1セット内容

 

  • ディスク×必要に応じて
  • ディスクゴルフ専用ゴール×8

ゲーム形式について

対戦方式

ストロークプレー…合計投数で勝敗を決定する。
マッチプレー…ホール毎に勝敗を決定する。

ゲームの進め方について

  • 投げる順番を決め、ティースローを行う。
  • 2投目以降は、投数に関係なく、ゴールより最も遠く離れた者から行う。
  • 2ホール目以降は、前ホールの一番良い成績の者からティースローを行う。
  • 前ホールの成績が同じ場合は、その前の投順に従う。

スローイングについて

  • ティースロー時は、ティースローエリア内から足を出してはならない。
  • ただし、スロー後は出ても良い。
  • パッティングにおいては、片足をマーカーディスクのすぐ後方に置くこと。
  • ゴールに成功したパッティングがフォーリングパットだった場合はやり直しとなる。
    ※フォーリングパット…前方に倒れこみながらのパッティング。
  • パッティング以外のスローイングは、片足をマーカーディスクの後方につける。
  • また、マーカーディスクの中心から両横15㎝以内に入ってはいけない。
  • スロー後は、マーカーディスクを踏み越えても良い。
  • マーカーディスクは落下したディスクとゴールを結ぶ直線上のゴール寄りに置く。
  • この時、ディスクは接するようにする。

OB(プレー禁止区域)について

  • ディスクがOB区域に入った場合はOBとします。
  • OBラインを切った位置よりフェアウェイ側に垂直1m以内の場所でスローする。
  • ペナルティとして1投追加する。
  • セパレーショントライアングルはラインと見なしません。

地面から2m以上の高さにディスクが止まった場合について

  • そのまま地面に下ろし、ゴールに寄らない最も近い場所で再開する。
  • ペナルティとして1投追加する。

プレー不可能な位置にディスクが止まった場合について

  • 落下地点から、ゴールに寄らない最も近い場所で再開する。
  • ペナルティとして1投追加する。

障害物について

  • コース上に固定された障害物は、動かしたり、曲げたり、変えてはならない。
  • コース上に固定されていない、また、コース上関係ないものは取り除くことができる。
  • 落ち葉・小枝・空き缶・他プレイヤーの道具など
  • 水たまり等は含まれない。
  • 動かすことができない場合は、ゴールに近づくことのない位置で再開する。
  • この場合、ペナルティは発生しない。

ドッグレッグコースについて

  • 設定されたポイントを右、又は左側を通過しなければならない。
  • このポイントのあるコースをドッグレッグコースという。

マナーについて

  • ディスクの飛ぶ範囲に、他の人がいないか確認してから投げる。
  • ディスクを投げる際、他の者は近づいたり、話しかけたりしない。
  • ホール終了後は、すみやかに他のホールへ移動する。

用具の詳細

ディスクゴール

ディスクゴール
サイズ:直径65㎝、高さ140㎝
投げたディスクが上の鎖状に当たり、中のバスケットに入る仕組み。